姿勢の重要性

こんにちは

今回はサッカーにおける姿勢の重要性について考えたいと思います。

 

まず初めにサッカーは心(メンタル)・技(テクニック・タクティクス)・体(フィジカル)のバランスが大切です。

F1レースで例えれば、時速300キロで走れる車があっても運転スキルがなければ早く走れません。逆にいくら運転スキルがあっても時速80キロしか出ない車では早く走れません。心技体すべてが揃って最高のパフォーマンスを発揮することが出来ることができるのです。

上記のことを踏まえた上で今回は体(姿勢)のことについてフォーカスして考えて行きたいと思います。

 

サッカーの動作において、

歩く、走る(前・横・斜め・後ろ)、止まる、飛ぶ、ボールを蹴る・止める、ドリブルをする、体をぶつけるなど様々な動きを行います。

 

サッカーというスポーツの特性上、

「姿勢」が非常に重要であると思います。

もっと言えば、様々な動作時の姿勢が非常に重要です。

 

理由は2点あります。

1つ目はサッカーは複数の味方と相手が流動的に動いている点です。

それゆえに、常に周囲の状況の変化(ボール状況はどうで、味方はどこに動いて、相手はどこを守って、どこにスペースが空いたのかなど)を見なければ上手くプレー出来ません。そこで走っている時でも、ドリブルをしている時でも常に状況を把握するためには、背筋がスッと伸びた良い姿勢であることが必須なのです。

良い姿勢を保つことで自然と状況把握が出来るからです。

 

2つ目はサッカーは攻守に連続しているということです。

つまり、止まって状況を把握することしかできなければボールを失ってしまうのです。。動きながらでも状況の変化を見なければいけません。それゆえに、止まって立ってる姿勢だけでなく、ドリブル姿勢、走る姿勢など動きながらでも良い姿勢をとれるかが非常に重要なのです。

 

サッカーを上手くプレーするためには、陸上競技の短距離のように直線を早く走れれば良いわけではありません。その場で真っ直ぐ良い姿勢を作れるだけでも上手くプレー出来ません。

 

姿勢ひとつにしても、大切なことはサッカーから逆算した中で、どのような動作が必要なのか、どのようなトレーニングでそれを獲得出来るのかを考え、実践していくことです。

 

少し長くなってしまいましたが、

「姿勢」は大切です。

一流の選手たちは立ち姿勢・プレー動作が綺麗です。

普段から姿勢を少し意識して生活してみると良いかもしれません。

 

 

それではまた

 

 



コメント