チームに人が集まらないのはなぜか?~「誰にとっての」という視点を持つこと~

良いチームとは?

試合に勝つ強いチーム

サッカーを教えれる指導者がいるチーム

 

サッカーの指導者から見た良いチームは

このような答えが多いかもしれません。

 

しかし、

勉強させることが大切

色々なスポーツをやらせたい

家族で過ごす時間が大切

など・・・

各家庭でサッカーの優先順位、考え方には様々なニーズがあります。

 

食事をする場所を決めるときにはどのように決めるでしょうか?

料理の味だけでは決めないと思います。

 

良い店とは何でしょうか?

料理の味が大事という人もいれば、

お店の雰囲気が大事という人もいます。

料理の種類が多い

お店で働いている人のサービスが良い

場所が良い

値段が安い

 

様々な要素の中で優先順位を持って決定していると思います。

 

例えば、

値段よりも、とにかく料理の質・味を優先順位の1番にしている人に

料理の味は普通だけど、夜景の見える雰囲気の良いレストランを提案しても

良いお店だとは感じません。

 

安くて、みんなで騒げる店がいいなと思っている人に、

高級フレンチのお店を提案しても良いお店だと感じません。

 

何が言いたいかというと、

良いチーム=サッカー指導だけではないということです。

 

【指導】

・子どもを楽しませることが出来る指導

・子どもを上達させることが出来る指導

【サービス】

・保護者とのコミュニケーションが取れる

・保護者の負担が少ない

・入会などの手続きが簡単で分かりやすい

【価格】

・安い/高い

【場所】

・自宅から近くて通いやすい

・送迎サービスがある

 

上記は一例ですが、

様々な項目が合わさって良いチームとなります。

 

サービスを受ける子ども、保護者が

どのようなものを求めているのかをしっかりと分析することで、

 

指導者にとっての良いチームではなく、

子どもや保護者、そして指導者にとって良いチームを作れるのではないと思います。

 

それではまた

コメント